tokoharu

test page of tokoharu

このページはとこはるによるページである。twitterは鍵に引きこもっているのでここで適当に色々と公開できたらなあという感じです。

いろいろな記事

とこはるのまとめ(Hatena Blog) ブログに書いていた記事はここから

LPとグラフと定式化ICPC2014東京大会用に作った式変形関係のもの。もうちょっと増やしたい。

なお、今となっては 双対性 の記事が最強だと思います

暗記帳 (rotelearning)

(今考えるとAnkiを使えという話になるかと思います。)

anki-cho(github)

  競技プログラミングの上達のために作ったものです。

 競技プログラミングをやっていると、「これはあの辺りのあんな感じの問題だろう」と思うものの結局解けない問題というものに度々直面します。何回か見たことがあるはずなのに解けないというのは非常に辛いことです。しかし、だからといって無尽蔵に時間を使ってひたすら問題を解くということは個人的にはやりたくはありませんでした。

 どこに問題があるかと考えた結果、定着させる程にその問題に出会っていないからだと考え、何度も出会うために、暗記帳のようなものを作ればいいという結論に達しました。

 要するに単語の暗記帳をそのまま競プロの問題に拡張したようなものを作ったのですが、実際にはいい感じのものが見つからなかったので自分でつくろうとしたというものです。

実際にツールを作り、その中身の競プロの問題を増やしまくるというモチベーションで問題文と解説文を書いていくとなかなか楽しく、一時期はこれに相当の時間を費やしていました。今は250問分溜まっているようです。お陰であまり練習していない割にはそこそこの実力を保てているような気がしています。

 ツールとしての性能は正直微妙です。検索はまともにできないし、タグ付けもできていない。なので公開しまいと思っていたのですが、結局公開することにしました。

last updated : 2020/5/14